2006年04月01日

けせん団子とふくれ菓子と蒸しようかんと丸ボーロ

詰め合わせ 3種.JPG 丸ぼーろ.JPG
けせんだんご
けせんの葉っぱが付いたおだんごです。
かごんま(鹿児島)ではけせんだんごといわれています。
葉は食べられません、じゃっどん(が)香りを楽しみ昭和をなつかしむ味わいのおだんごです。
ふくれ菓子
簡単に説明すれば、蒸しケーキに似たものかな?
南国の黒砂糖が入った、独特の色と香りのするお菓子です。
蒸しようかん
流行の高級和菓子とは対象的に昔ながらの中身と味。
丸ボーロ
その名の通り、丸いお菓子。
老若男女問わず、みんなに親しまれる程のお菓子。
posted by あにき at 10:43| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鹿児島郷土菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。