2006年04月11日

不知火スーツ

不知火(しらぬい)を食べてみました。わーい(嬉しい顔)おいしいるんるん

甥っ子にも、分けてたべさせれば「おいしいよ!おかあさん」と姉に直ぐ報告。プリプリの粒の中身は果汁がたくさんexclamation×2はいっていて、果肉に弾力があって、オレンジのゼリーみたいな感じハートたち(複数ハート)うん。おいしい。

食べ比べしても目「甘い、みかんと言うより、オレンジを食べてるみたい。」ともコメント手(チョキ)

「わっぜー、甘めなー、うんまかみかんやいよ!おまんさぁも、たべっくいやい。」とも地元の声。

それでは、おいしそうな写真でどうぞ手(パー)

   そのままで
しらぬい4個アップ.JPG しらぬい輪切り.JPG

     横にカット&縦にカット&斜めにカット
輪切りにカット.JPG しらぬい小さくカット 頭付き.JPG しらぬい小さくカット アップ.JPG
posted by あにき at 15:11| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 産地直送野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
写真で見てもゼリーみたいですね!
美味しそうですね!
Posted by ベネロップ at 2006年04月15日 18:58
ベネロップさん、コメントありがとうございます。
切って、掲載して、食べてました!まさしく!?
写真のごとく、果汁が多く甘くぷるっぷるのゼリーみたいに美味しかったです。

もぎたてよりも、2,3日過ぎてからでも、オレンジ色が濃くなって、甘みも増してくる代物です。
Posted by あにき at 2006年04月17日 11:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。