2007年03月14日

大豆メニュー!?

保育園だよりから拝借わーい(嬉しい顔)

寒かったり、暖かくなったりがまだ続くこの3月。

毎日をおくるために元気になるメニュー紹介

今回は
大豆トマトスープ

材料・・・・・3〜5歳児1人分

 大豆(乾)・・・5g  たまねぎ・・・17g
 じゃがいも・・35g  干し椎茸・・・0.5g
 人参・・・・・12g  油・・・・・・・2g
 トマト・・・・15g  砂糖・・・・・・2g
 豚肉・・・・・15g  ケチャップ・・・7g
 ベーコン・・・・3g  ソース・・・・・2g
 さやいんげん・・4g  塩、コショウ・0.1g

作り方
 @大豆は水に浸しておき、圧力鍋でゆでる。
 Aじゃがいも、人参、たまねぎは一口大に切り、豚肉、
  ベーコンは食べやすい大きさに切る。
 Bトマトは湯むきし、干ししいたけはもどし、
  それぞれみじん切りに切る。(もどし汁は残しておく)
 Cさやいんげんは塩ゆでし、斜めに千切りに切る。
 D鍋を熱し、サラダ油をしいて、Aをよく炒める。
 EBのしいたけ(もどし汁も)を一緒に加え、水を加え煮る。
 F材料が煮えたら、@とBのトマトを加え、砂糖、ケチャップ
  ウスターソースで味付けし、中火で煮込む。
 G塩、コショウで味を調えてCのさやいんげんを加え、
  器に盛り出来上がり
exclamation×2 るんるん

冬時期にちょっと膨らんだポッコリお腹もふらふら
栄養満点の大豆メニューは体に良く手(チョキ)
ダイエットメニューにひらめきいけんやろか?(どうでしょう)
posted by あにき at 14:25| 鹿児島 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 古江保育園 皆元気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メニューありがとうございます(@⌒ο⌒@)b ウフッ

昨日は卒園式で号泣してしまいました( ┰_┰) シクシク

小学校は今日でしたね。。

あっ、話は変わっておかあさんmixi知ってます??

私もみちこ先生に教えてもらったんですが・・・
Posted by またまた永野でーす。。 at 2007年03月22日 18:38
mixi?わかりません(?_?)

何ですか?

何なの〜???

先生,遅れているのke?
Posted by あにきの嫁 at 2007年04月11日 16:42
なんか去年の流行語大賞にもノミネートされたみたいで。。
まっ、わかりやすく言えば、パソコンの中でお友達といろいろコメントしたり、日記を書いたり
するやつです。。そうやってお友達を増やしていくみたいな・・・
こんな説明じゃわかんないですよね・・・
(≡^∇^≡)ニャハハ
Posted by ナガノでーす♪ at 2007年04月11日 18:33
わかりました!
やっている人知ってますよ!
記事書いて、コメント読むのに大忙し><
だけど、お友達が出来て、楽しい!!!!!
とのこと(^〜^)。
私も!と書きたいのだけれど、
今の所どう考えても無理ダー…
幅広く友達できて、情報交換や意見交換など。
ん!楽しそうですね。良か事。良か事。良か事。
Posted by あに嫁(省略) at 2007年04月12日 10:22
みちこ先生とも連絡とれたりして楽しいですよ。。
もし、おかあさんがされてたらお友達に
なろうと思いましてー(T▽T)アハハ!
また保育園のブログ楽しみにしてます♪
Posted by ナガノです♪ at 2007年04月14日 18:40
残念mixiやっていません。今度教えて下さいね。
保育園も残り一年(ToT)栄養関係(お仕事)以外でも
情報交換出来ればなどなど(??)
お友達にと思ってもらえて、おばさんは嬉しくって(;o;)
こちらこそ宜しくです。Nちゃんのお帳面にでも♪
お知らせ下さい。いつでも♪
           
Posted by あに嫁 at 2007年04月16日 11:39
そうですよね。。
私、お母さんたちとなかなか話する機会が
ないから・・・
いろいろお話したいんですけどね。笑
mixiは紹介って形になるので
もし興味があるときは言ってください。
お母さんのパソコンのアドレスに
メールしますので。(o^-^o) ウフッ
Posted by ナガノです♪ at 2007年04月16日 18:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。