2007年07月13日

台風4号接近中!でも大丈夫やっど!

鹿児島県内のTV・ラジオのニュースは、
今朝から台風情報が続いています。
県内各地、船の運航も止まるところがいくつもですが・・・
古江の朝はまだ台風余波の風が少し吹く程度で・・・
鹿屋港・港の船はカンパチに餌かせ?早くからエンジン音が聞こえて・・・
みんな台風に備えて、魚を沈める作業etcに忙しくしていました。
と書き込みをしている合間にやんでいた雨が降り始めました。
今月に入って、晴れは、雲の切れ間からほんの数時間程度・・・
朝おっ!今日は明るい!ちったぁ天気が良かなるんかな?が
気まぐれな空模様のまま黒い雲がさーっと広がり・・・
ポツポツ…ポッポッポッ…ザーexclamation×2の繰り返しの日々。
降雨量もそうとう降り続いている九州南部。
今回だけは、天気予報が予報でありますようにと願うところです。
ばってんexclamation×2
台風が多いこの辺の人々は、みんな家の周りの物が飛ばぬようにと、
台風にそなえ地域の人達も忙しく準備しています。
posted by あにき at 12:22| 鹿児島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

鹿屋バラ園へ

国道220号線桜島を背に走って来たなら!

こちらの海岸コースはいかがでしょう!?リゾート

垂水市より鹿屋市へ入って間もなく古江町位置情報

3差路信号を左手斜めに県道68号線へ走行!車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

直ぐに小学校、保育園があるので

スピードは控えめに・・・ハートたち(複数ハート)


???????u???@???]???O.JPG古江小前 ???????u???@?r???V?_.JPG荒平天神前 ???????u???@?r???V?_?Q.JPG荒平天神 ???????u???@???????O?Q.JPG菅原小前 ???????u???@?p?[??c???[.JPG海岸線!? ?C?m?Z???^?[???O.JPG海岸線! 
posted by あにき at 15:56| 鹿児島 | Comment(1) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

古江町5月のハイビスカス!

雲がかかっている晴れた鹿屋の空

来週の航空ショウーに向けて

練習の音が聞こえる

子供達は学校の時間

誰もいない公園に新緑が眩しく光る午後

外を眺めれば・・・・・

南国の花が咲き始めていました


やはり、ここは、南国鹿児島!いい気分(温泉)
12月も咲いていた!?ぴかぴか(新しい)あのハイビスカスが
1輪・2輪・・・・かわいい
空に向けておおきく花びらを広げていましたるんるん


早速カメラでカシャ!
ではどうぞご覧下さい手(パー)


2007・5月のハイビスカス.JPG ハイビスカスのアップ みごちよか花やっど
                   (綺麗な花)

紫陽花とハイビスカス.JPG (5月の紫陽花も蕾をもちました)

桜とハイビスカス.JPG (ハイビスカスと桜・桜の花見えるかな?)
posted by あにき at 15:21| 鹿児島 | Comment(1) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

南国の春は・・・

町の桜は散り、葉桜になる頃なのに、

古江の桜は咲きそびれて・・・

寒暖の差がある程良いと、桜の開花が始まる事を耳にしましたが、

冬場も暖かかった、錦江湾沿いの港町は今

葉っぱと、桜のつぼみと花とが一緒に咲いています

2007@.JPG
posted by あにき at 11:48| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

逃がして、あげました

060803_0934~0002.jpg

工場のそばに野ウサギが迷い込んできました。
posted by あにき at 12:42| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野ウサギ捕まえた

060803_0933~0001.jpg
posted by あにき at 12:39| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

カヌー大会で気になる人々を!

先月開催されました。カヌー大会で!

協力された方々をここでご紹介したいと思います。


すごっ!.JPG わっぜぇ楽しそう!.JPG

放水よーし!.JPG けん君2.JPG

ご存じ福丸水産のケン君です! けん君!.JPG

地元、古江小の為に身体を張っての協力をしてくれました

(写真をクリックすると大きくなります)

漁業青年部のみなさん
 ご協力感謝!ありがとう!又、来年もよろしく!
posted by あにき at 11:47| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

ヤマユリかな?

工場からの帰り道・・・

ヤマユリが綺麗に咲き誇っていたので掲載します

百合の花1.JPG 百合の花2.JPG 百合の花3.JPG 
posted by あにき at 10:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

雲がきれいで「つい」

「つい」撮ってしまいました。

海と空と雲の写真です

空と海と雲.JPG 空と雲1.JPG
posted by あにき at 11:27| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

操法大会中

image/y-karuishi-2006-06-18T13:44:43-1.jpg

posted by あにき at 13:44| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

操法大会

image/y-karuishi-2006-06-18T09:46:10-1.jpg

posted by あにき at 09:46| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

畳屋さんの犬!

こんにちは、畳屋さん家のチャッピーです

チャッピー1.JPG チャッピー2.JPG 

「見かけたら?声かけてねるんるんよろしくお願いします」



チャッピー3.JPG チャッピー4.JPG 
posted by あにき at 15:07| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

古江消防分団!

消防操法大会前

只今練習中

練習前、準備、etc。

消防ヤ.JPG 消防.JPG
posted by あにき at 17:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

新町公園

雨上がりの紫陽花です。なんだか、やさしくて、きれいだから、撮っちゃいました。

紫陽花1輪.JPG
posted by あにき at 13:22| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

かいじょうほあんちょう

今、世間で話題の!?海上保安庁船が古江港にやってきました。

海岸ぺりで、小さな人だかりがあって、何かなぁと思えば!

海上保安庁の船がいて、小型船救助の様子などの訓練を見せてくれていました。

後、心肺蘇生術など、船を持つ地元の方々に教えておりました。

そんな中、はやし立てるのではないけれど、娘達と見学に。

船員の方が「船に乗ってみる?」と声を掛けてくれて、

操舵室の中案内してもらったり(カメラを持ち撮ってもらったり)と、

娘達はわーい(嬉しい顔)照れながらも一緒に見学。

ブームがブームなので、以前には、映画の俳優人が

本当に乗っている!と思っている子もいたそうです。

わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)なんだかカワイイデスネ)

海上保安庁.JPG

posted by あにき at 13:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

かやぶきの..その奥に..

先程の建物のその奥にわーい(嬉しい顔)旬のもの鯉のぼりも発見!青空にゆっくりたなびく姿..

屋根&こいのぼり.JPG

今日は、五月の二日、もうすぐこどもの日!!
明日から連休どんっ(衝撃)「おっと」現実に連れ戻されたようなあせあせ(飛び散る汗)

子供達と真っ向勝負exclamation×2です。なんて、せっっかくだから、楽しい休みにしたいなるんるん(わたしのキモチ)
posted by あにき at 16:59| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かやぶきの小屋 発見!

古江のちょっと山ん上の、その又ちょっと上の山(丘)の上に!がく〜(落胆した顔)わ.か.る..かな?

とにかく、日本昔話に出てくるような、水戸黄門で撮影に使えそうなカチンコ

かやぶき屋根の小屋を発見!

というか、知り合いの方の作品!!だったそうです。

からぶき屋根正面.JPG

すごいよ!マジで!なかなかのものです...よねexclamation×2

右側から全体.JPG
posted by あにき at 16:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月17日

本日は晴天なり!

古江新町公園かわいい 本日遊び日和わーい(嬉しい顔)

男の子3人 本日貸し切り!

さて、今日は何をして、遊んでいるのかな?

さあて いくよー.JPG

サッカー野球野球
posted by あにき at 17:27| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

昨日の、、、

鹿児島 錦江湾からの夕日がキラリ
昨日。違った、一昨日の夕日、雨上がりの真っ赤な夕日がくっきりぴかぴか(新しい)写っていました。
あまりに幻想的なので、2枚も撮ってしまいましたムード!?

夕日がまぶしい.JPG

古江真っ赤な夕日.JPG
posted by あにき at 16:20| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

海岸を走っていたら

錦江湾沿いを工場へ向い走っていたら、ガスっている海&山の中。
大隅半島側から、薩摩半島が真っ直ぐ線のように見える先にモクモクッと雲の上に開聞岳の山頂が浮かんで見えて、思わずシャッターを切りました船

ほんとにうっすらだからね。

錦江湾から開聞岳.JPG

でも和むなってな感じ。。。
posted by あにき at 18:50| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 古江の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。